本日、武道館での最後の練習でした。

本日は多摩武道館での、本年最後の練習でした。

寝技反復から打ち込み、そして紅白戦といつも通り盛り上がりましたね。

今年はコロナ、コロナと色々騒がれていたため試合もない一年でしたが、その分基礎基本をしっかり練習できたと思います。

来年も土台をしっかりと固めていきましょう。

柔道は武道です。

コロナ対策にばかり気を取られている方が多いように感じますが、死亡事故をはじめ、怪我の多い競技です。

テレビの影響でコロナばかり心配していますが、事故や病気、運動不足や食べすぎ、飲み過ぎによる肥満など別にコロナに限らず様々な要因で人は亡くなります。

特に直近5ヶ月連続で自殺者が増えたりもしています。

コロナにだけ気をつけるのではなく、いかなる問題にも事前に準備し対応できるよう強い心と体を目指しましょう。

困ったら報告、連絡、相談。

年末で色々忙しくなりますが、本年も無事に終われるように頑張りましょう。

陽心会館

元、本派(正武館)陽心流柔術道場。今は柔道の道場として活動しています。 現在、当道場は女子が多く、中学生の男子が入門してくれたらいいなと思っています。 柔道、古流柔術会全体を盛り上げるべく、大学生や実業団選手など幅広い選手が来館してくれます。 世界に通用する柔道選手を育成するべく、柔道、レスリング、サンボ、柔術の全国大会経験者が指導、技術交流をはかっています。

0コメント

  • 1000 / 1000