韓国背負いが反則になるようです

逆背負い、または韓国背負いと呼ばれる投げ技がありますが、2022年よりIJFルールでは大人でも指導をとられるようになるそうです。

今までは高校生以上は問題なかったのですが、まさか一般まで反則になるとは…

後は払い腰、払い巻き、内股をめくって返す方法も技ありが入らなくなるなどルールが一部変わるようなのでチェックが必要です。

ただ、審判がルール変更に対応できるか、という部分も心配です。

日本の国内最初の大会が講道館杯なのでそのあたりから適応されるのでしょうか?

何にせよ、陽心会館大人の部では韓国背負い、要注意です。

気をつけましょう。

陽心会館

元、本派(正武館)陽心流柔術道場。今は柔道の道場として活動しています。 現在、当道場は女子が多く、中学生の男子が入門してくれたらいいなと思っています。 柔道、古流柔術会全体を盛り上げるべく、大学生や実業団選手など幅広い選手が来館してくれます。 世界に通用する柔道選手を育成するべく、柔道、レスリング、サンボ、柔術の全国大会経験者が指導、技術交流をはかっています。

0コメント

  • 1000 / 1000