過去最悪に酷い試合でした。

組み手は雑、投げた後に抑え込みにいかない、2本組まない、掛け逃げはとられる、足技は出さない、投げられた後に寝技の防御はしない…

過去最悪の試合だったな、コウキ。

日頃何を言われ、何を練習し、何を指導してもらってるんだ?

雑にしてまで中学で勝つ必要は無い、と散々言われているにも関わらずこれ。

先に何も繋がらない柔道して、仮に勝って何か意味がある試合だったか?

何がなんでも勝つ姿勢は分からなくもないが、投げ力もつかない技、寝技の意識の低さ、組み手の雑さ。

どこを目指してるんだい?

今一度反省し、日頃から雑にしない努力をしなさい。

方向性を間違えてるぞ。

二度とやるなよ。

陽心会館

元、本派(正武館)陽心流柔術道場。今は柔道の道場として活動しています。 現在、当道場は女子が多く、中学生の男子が入門してくれたらいいなと思っています。 柔道、古流柔術会全体を盛り上げるべく、大学生や実業団選手など幅広い選手が来館してくれます。 世界に通用する柔道選手を育成するべく、柔道、レスリング、サンボ、柔術の全国大会経験者が指導、技術交流をはかっています。

0コメント

  • 1000 / 1000