居反り

久々に人に技を教える機会があったのですが、柔道家がやらなさそうな技を今日は練習しました。

諸手居反りです。

サンボだと割とやるんですが、柔道家でやっているのはモンゴル代表のモラエイ選手くらいなもんで、実際掛け方や応用を知っている人はあまりいないみたいですね。

引き手側、釣り手側どちらかに頭を差しながら軸足側を真っ直ぐ踏み込み、裏投げの要領で真後ろに跳ね上げる技なのですが、相四つでの絞り合いや釣り手を突っ張り距離を取る相手に有効な技だと思います。

小学生も、裏投げが解禁される中学生になったらやってみてください。

陽心会館

元、本派(正武館)陽心流柔術道場。今は柔道の道場として活動しています。 現在、当道場は女子が多く、中学生の男子が入門してくれたらいいなと思っています。 柔道、古流柔術会全体を盛り上げるべく、大学生や実業団選手など幅広い選手が来館してくれます。 世界に通用する柔道選手を育成するべく、柔道、レスリング、サンボ、柔術の全国大会経験者が指導、技術交流をはかっています。

0コメント

  • 1000 / 1000