道場掃除と投げ込み合宿を行いました。

家には礼法室があるのですが、昨日からそこに泊まり込みで投げ込み合宿をすると子供が集まってきました。

休めば良いのにな、と思うのですが当道場の子等は練習が好きなのか集まるのが好きなのか何かしら集まって何かやってます。

だいたい礼法室には大人が誰かしらいるので投げ込みに付き合ってもらい二時間程投げまくって年内の練習は終了となりました。

今年を振り返ってみると、うちに遊びに来る子らは鞄にニンテンドースイッチと道着の上を持ってよく集まってた一年でした。

サッカーをやりに公園に行ったり、野球をやりに公園に行ったりするのと同じ感覚なんでしょうかね。

我々大人も負けてられません。

来年は子供に負けないくらい練習し、目標を持って頑張っていきましょう。

私は来年はせいこに勝ち越せるくらい強くなりたいですね。

頑張ります。

陽心会館

元、本派(正武館)陽心流柔術道場。今は柔道の道場として活動しています。 現在、当道場は女子が多く、中学生の男子が入門してくれたらいいなと思っています。 柔道、古流柔術会全体を盛り上げるべく、大学生や実業団選手など幅広い選手が来館してくれます。 世界に通用する柔道選手を育成するべく、柔道、レスリング、サンボ、柔術の全国大会経験者が指導、技術交流をはかっています。

0コメント

  • 1000 / 1000