講道館杯二日目

本日も講道館杯がありました。

今日は男子の試合で、いつもお世話になっている青木さんをはじめパーク24の選手、また織茂先生、木村先生が出場しました。

織茂先生は二回戦で長澤選手とあたり内股で敗れたものの一回戦は得意の大内で勝ち、木村先生は一回戦は都学の決勝で当たった相手を寝技で破りました。

青木さんはひと月前、膝の靭帯を損傷し正直出場自体が危うい状態からの三位。

試合前に、今日は自分自身との戦いだと言っていたのが印象的でした。

万全な状態に戻して、またやってやりましょう。

選手の皆様、お疲れ様でした。

陽心会館

元、本派(正武館)陽心流柔術道場。今は柔道の道場として活動しています。 現在、当道場は女子が多く、中学生の男子が入門してくれたらいいなと思っています。 柔道、古流柔術会全体を盛り上げるべく、大学生や実業団選手など幅広い選手が来館してくれます。 世界に通用する柔道選手を育成するべく、柔道、レスリング、サンボ、柔術の全国大会経験者が指導、技術交流をはかっています。

0コメント

  • 1000 / 1000