沖永杯まで後一週間ほどとなりました。

本日までブログの存在を忘れていました。

明けましておめでとうございます。

私個人としては何故かついてない出だしになりましたが、なんとか持ち直しました。

さて、タイトルにあるように小学生の試合が約一週間後にあります。

六年生のコウキにとっては最後の沖永杯となります。

悔いのないよう、楽しんでいきましょう。

リノ、カホもしっかり準備して挑みましょう。

判定に持ち込まれた段階で負け、ぐらいの気持ちでしっかり投げを狙う陽心スタイルでいきましょう。

陽心会館

元、本派(正武館)陽心流柔術道場。今は柔道の道場として活動しています。 現在、当道場は女子が多く、中学生の男子が入門してくれたらいいなと思っています。 柔道、古流柔術会全体を盛り上げるべく、大学生や実業団選手など幅広い選手が来館してくれます。 世界に通用する柔道選手を育成するべく、柔道、レスリング、サンボ、柔術の全国大会経験者が指導、技術交流をはかっています。

0コメント

  • 1000 / 1000