本日の稽古に帝京大学、木戸監督にお越し頂きました。

試合もオフシーズンになり鍛錬期に入りました。

基礎基本を固めて体を大きくする時期です。

身長が低くても組み手が上手く、技がある選手は強い。

と、いうことで帝京大学監督、木戸先生にお越し頂きました。

組み手がとにかく速く、上手い。

国士舘大学から須田、ルイージも参加していたのですがすごく良い練習になりました。

多分帝京の中で一番強いんじゃないだろうか…

研究から乱取りを4分×21本。

その後一本取りで終了。疲れました。

ヒロカズ、コウキ、カホ、タスクにも良い刺激になったと思います。

これからしばらくは技作り、寝技作り、組み手、体捌きと地味できつい練習が始まります。

めげずに来年の一月までやりきりましょう。

陽心会館

元、本派(正武館)陽心流柔術道場。今は柔道の道場として活動しています。 現在、当道場は女子が多く、中学生の男子が入門してくれたらいいなと思っています。 柔道、古流柔術会全体を盛り上げるべく、大学生や実業団選手など幅広い選手が来館してくれます。 世界に通用する柔道選手を育成するべく、柔道、レスリング、サンボ、柔術の全国大会経験者が指導、技術交流をはかっています。

0コメント

  • 1000 / 1000