田中志歩選手、桐蔭の鈴木監督が来てくれました。

4月19日土曜日の練習に、JRの田中志歩選手が来館してくれました。


と、いうのも陽心会館で新しく考案された寝技の研究のためにわざわざ遠いところを来ていただき、返す方向や相手が取ってくるであろう対応、またどうやって逃げるかなど細かく研究、対策をしていただきました。


冲永壮一杯でケンゴがしかけた「陽心会館返し」が決まらなくなった時用に考案した技なのですが、結論としては「仕掛けられたら逃げられない」類の技であることが判明。


構造的な問題で女子選手は逃げる方法がないわけではないようですが、男子には無理でした。


次の都大会予選で中学生組が仕掛けることでしょう。


田中選手、ありがとうございました。


そして先日20日、桐蔭学園柔道部監督の鈴木先生が来館してくれました。


コウキをわざわざ見に来てくれ、色々と柔道に対する意見を交換していただきました。


忙しい中の来館、ありがとうございました。


次は是非、乱取りで挑みたいと思います。


またの御来館をお待ちしております。

陽心会館

元、本派(正武館)陽心流柔術道場。今は柔道の道場として活動しています。 現在、当道場は女子が多く、中学生の男子が入門してくれたらいいなと思っています。 柔道、古流柔術会全体を盛り上げるべく、大学生や実業団選手など幅広い選手が来館してくれます。 世界に通用する柔道選手を育成するべく、柔道、レスリング、サンボ、柔術の全国大会経験者が指導、技術交流をはかっています。

0コメント

  • 1000 / 1000