出稽古11/10

本日、角田先生の古巣の舟川柔道塾さんに出稽古に行ってきました!
本来なら日曜日は稽古日ではないところ、道場を開けていただきました。
ありがとうございます!

舟川柔道塾さんで朝からみっちり3時間稽古。
普段小学生と組む事がないのでとても楽しそうでした。
考え通りに動けたり動けなかったり。
たくさんの課題が見つかる、とても良い出稽古でした。

また来月も出稽古のお誘いをもらえたので、しっかり成長した姿を見せられるように稽古をしていきましょう!


9時から12時までの出稽古の後は15時から復習稽古。
先生方に午前中の反省点を教えてもらい、練習練習です。
足を動かす。
組手の仕方。
その他諸々。
3人の子供達に3人の先生。
それぞれの先生が気になった事を伝えていく。
少人数で寂しいと思う事もありますが、とても贅沢な時間です。
先生方がどういう思いで勉強し、伝えようとしてくれているか、子供達に分かる時が来ますように。


その後は待ちに待った祝勝会!!
三多摩で準優勝、三位。
Vivaで優勝。
八王子市民大会で優勝、三位。
おめでとう!!
それ以外の門下生、次は期待!

そして、なぜか解散前にはまた復習稽古。
本当に練習好きな門下生達です。
それに付き合ってくれる指導者の方々もありがとうございます。

また明日からも楽しんでいきましょう。


努力するより夢中になれ。


陽心会館

元、本派(正武館)陽心流柔術道場。今は柔道の道場として活動しています。 現在、当道場は女子が多く、中学生の男子が入門してくれたらいいなと思っています。 柔道、古流柔術会全体を盛り上げるべく、大学生や実業団選手など幅広い選手が来館してくれます。 世界に通用する柔道選手を育成するべく、柔道、レスリング、サンボ、柔術の全国大会経験者が指導、技術交流をはかっています。

0コメント

  • 1000 / 1000