志々目選手が稽古に来てくれました!

先日のワールドマスターズ柔道52kg級で優勝した志々目愛選手が、本日陽心会館に稽古をつけに来てくれました!

志々目選手は当道場のちょち子が柔道を始めるきっかけになった選手。ちょち子が得意とする相手を跳ね上げる内股も、実は志々目選手に教わった技です。

久々の指導に、緊張しまくって普段うるさいちょち子が何も話せない状態が続き見ている方が可笑しくなる状況でした。

恒例の、道場の壁にサインを頂き記念撮影で笑顔のちょち子。
その後は稽古で寝技の返しを始め、小外刈りをはじめとする足技を教わりました。

来週頭の出稽古前に引き出しが増えて良かった…

そして乱取りではコウキ、ピロ、ちょち子が相手をしてもらい世界レベルを体験させていただきました。 

まず、子供達の組み手レベルでは引き手も釣り手も全く持てません。

そして、無理矢理とりに行ったところに合わされる小内、小外。

いつも先生方が言っていることですが、志々目選手、渡名喜選手をはじめ世界レベルの選手は組手、足技がとてつもなく上手いです。

大技ばかりでは無く、しっかりと小技でポイントが取れるように反復して練習していきましょう。

22日は今年最後の出稽古です。

体調も含めて、しっかりと準備をしていきましょう。

志々目選手、ありがとうございました!

またちょち子を始め子供達に稽古をつけてあげて下さい。

陽心会館

元、本派(正武館)陽心流柔術道場。今は柔道の道場として活動しています。 現在、当道場は女子が多く、中学生の男子が入門してくれたらいいなと思っています。 柔道、古流柔術会全体を盛り上げるべく、大学生や実業団選手など幅広い選手が来館してくれます。 世界に通用する柔道選手を育成するべく、柔道、レスリング、サンボ、柔術の全国大会経験者が指導、技術交流をはかっています。

0コメント

  • 1000 / 1000