軍用ピラティス

トレーニングのやりすぎで、二月ほど前からオーバートレーニング障害になりウェイトトレーニングを禁止されています。

何か出来ることはないか、と探していたところ、怪我をした軍人が復帰するために行なっていたという軍用ピラティスなるものを発見しました。

特にここ最近、ウェイトトレーニングや柔道に集中しすぎて体が以前ほど柔らかくないのでちょうど良かったのかもしれません。

筋肉を正しく伸ばし、また縮め、呼吸と動作を合わせていく。

武道の形にも通じる部分が多くありますね。

投げる体から、投げて打てる体を目指しまた体を改造していきましょう。

ちなみに軍用ピラティス自体は昇段審査が終わったら道場全体で取り組みましょう。

陽心会館

元、本派(正武館)陽心流柔術道場。今は柔道の道場として活動しています。 現在、当道場は女子が多く、中学生の男子が入門してくれたらいいなと思っています。 柔道、古流柔術会全体を盛り上げるべく、大学生や実業団選手など幅広い選手が来館してくれます。 世界に通用する柔道選手を育成するべく、柔道、レスリング、サンボ、柔術の全国大会経験者が指導、技術交流をはかっています。

0コメント

  • 1000 / 1000