寝技強化中。
先日の高点試合で、袖車締めを受け損なった奴がいるので寝技を徹底的に強化中です。
当道場の寝技乱取りは少し変わっていて、小学生から絞技、関節技の練習をします。
とは言っても完全に締めたり、極めたりするのではなく、何となくこの形になると入れる、と言う感覚を養います。
中学柔道で絞技が反則になった関係で、高校からいきなり締め、関節が始まります。
抱き勝負や変則グリップ、両袖、両膝つきも同様です。
少年柔道で反則、禁止だからとやらないでいると高校からの柔道に対応出来ないと考えています。
逆に言うならば、少年柔道のルール自体が柔道のルールとはかけ離れているのです。
車の教習で言えば、教習所内と路上運転並に違いますね。
何が危険、どこが危ない、これが来るかもしれない。
幅広い対応が出来るように今から考えていきましょう。
0コメント