都道府県と県庁所在地

まぁ、なんでこんなタイトルかというと・・・


本日、府中市内で新人戦都大会のブロック予選がありました。


私は稽古があったため自宅にいたのですが、一試合ごとに綾先生から連絡と動画が送られてきます。


・・・動きが異常に悪い。


アップしてない、またはアップ不足で動いている感じが見える上に、なんか試合全体を流し気味にやっているような感じがしました。


コウキが稽古に合流したときに、なんで動きが悪かったのか聞いたところ・・・


朝(9時ぐらい)から、試合直前までひたすらに社会科のテスト用に都道府県と県庁所在地を覚えていたそうです。


アップもそこそこに・・・


「試合は計量パスすれば都大会だから試験のほうが大事じゃない?」


勉強しろ、と言われ続けたヒロよりは真面目でいいんですが、もう少し試合に感情を入れよう。


しかし、勉強しろ、と言われる門下生は多かったのですが勉強をほどほどにしろ、と言われるのはコウキだけだな。


何事もバランスよくこなしていこう。


とりあえず、優勝おめでとう。

陽心会館

元、本派(正武館)陽心流柔術道場。今は柔道の道場として活動しています。 現在、当道場は女子が多く、中学生の男子が入門してくれたらいいなと思っています。 柔道、古流柔術会全体を盛り上げるべく、大学生や実業団選手など幅広い選手が来館してくれます。 世界に通用する柔道選手を育成するべく、柔道、レスリング、サンボ、柔術の全国大会経験者が指導、技術交流をはかっています。

0コメント

  • 1000 / 1000