常に備える、今でこそ「武道」を。

東大前で刃物で襲われる。


立川の小学校に不審者が入ってくる。


少し前ならば池田小事件、小田急線事件、京王線ジョーカー事件・・・


物騒なことこの上ない。


話は少しそれますが、陽心流は素手での格闘にとどまらず、武器術や身近なものを利用して相手を無力化する方法を継いでいます。


正直、陽心会館を柔道の道場に切り替えるときに世の中がここまで変わるとは思っていませんでした。


むしろ戦場や日常を想定した古流など使い道などないだろう、と思っていた。


思っていたのですが、どうやら今の時代、柔道以外の技能も必要になってきたようです。


しばらく稽古していませんでしたが、元々の門下生である大人組はもう一度、陽心流を思い出し始めましょう。


相手を傷つけることなく稽古する柔道も魅力的ですが、それだけでは子供を守ることはできないようだ。


今一度、今の世の中に合わせて技を磨きなおしましょう。


加えて、このブログを読んでいるであろう正武館陽心流の元門弟達も、陽心会館で技を練り直しましょう。


いつでも連絡待ってます。

陽心会館

元、本派(正武館)陽心流柔術道場。今は柔道の道場として活動しています。 現在、当道場は女子が多く、中学生の男子が入門してくれたらいいなと思っています。 柔道、古流柔術会全体を盛り上げるべく、大学生や実業団選手など幅広い選手が来館してくれます。 世界に通用する柔道選手を育成するべく、柔道、レスリング、サンボ、柔術の全国大会経験者が指導、技術交流をはかっています。

0コメント

  • 1000 / 1000