文武両道
本日も紅白戦は無事に終了。
合同稽古には、帝京大の女子柔道部の方達が来てくれて中々の大所帯での稽古でした。
また、一人中学生が体験にきました。
そんな中、進学が中々決まらなかった中3の一樹の進路がようやく決まったと報告を受けました。
柔道での進学なので、三年間精一杯頑張って欲しいものです。
当道場は文武両道です。
社会に出るための前段階として学校があり、そして社会教育の一環として道場があります。
新学期が始まる時期ですが、学業も疎かにしないよう気をつけましょう。
やりたくない事をやるから、やりたい事が出来る。
働かないのに遊びたい、と言うようなことは、うちの道場では通用しません。
そんなことはみんな思ってますが、結局やりたくない事からは逃げられないように出来てます。
そして、言われた事をやる、ではなく何に繋がるか、何になりたいか、先に繋がるようにいつも考えながら生きましょう。
そう言った次に繋がる考え方が出来るから、技も伸びるんだと思います。
明日からもまた、戦うぞ。
0コメント